1杯約30円で挽きたてコーヒーが自宅で飲める!「siroca(シロカ) 全自動コーヒーメーカー」
【目次】
挽きたて本格コーヒーが飲める「siroca(シロカ) 全自動コーヒーメーカー」
コーヒー好きの方は、自宅で挽きたての本格コーヒーが飲みたいという思いを抱くものです。
今回は、1杯約30円で挽きたて本格コーヒーが自宅で飲むことができる「siroca(シロカ) 全自動コーヒーメーカー」についてご紹介します。
バリスタのようなコーヒーメーカー「siroca(シロカ) 全自動コーヒーメーカー」
「siroca(シロカ) 全自動コーヒーメーカー」は、ミルでコーヒー豆をひいて、そのままドリップまでしてくれる全自動コーヒーメーカーです。
市販の既に挽いた状態のコーヒー豆からドリップしている方はもちろん、これkらコーヒーメーカーの購入を考えている方には、この全自動コーヒーメーカーがおすすめです。
挽きたてのコーヒーだと香りも味も断然上回ります。
使い方はとてもシンプル。
まずは上部の蓋を外して見る部分にコーヒー豆を入れて、タンクに水をセットします。
ペーパーフィルターのセットは必要なく、見る部分のステンレスメッシュフィルターによってコーヒー豆の油分ごとコーヒーを抽出するので、コク深い味わいになるということです。
コーヒー豆と水をセットしたらあとはスタートボタンを押すだけです。
まずは約30秒ほどの時間で豆を挽き、コーヒーの香ばしい香りとともにドリップが始まります。
待つこと数分で、挽きたての豆からドリップした香り豊かでコクの有るコーヒーを味わうことができます。
「siroca crossline 全自動コーヒーメーカー STC-501」プロモーションビデオ
「siroca(シロカ) 全自動コーヒーメーカー」販売情報
「siroca(シロカ) 全自動コーヒーメーカー」製品仕様
製品名 | siroca crossline 全自動コーヒーメーカー STC-501 |
---|---|
特徴 | コーヒー豆を入れたらあとは水をいれ、スタートするだけ。 本体にミルを内蔵することにより、いつでも挽きたてのコーヒー豆から全自動でコーヒーを淹れられます。 ドリップする直前に自動で粉状にすることで酸化を防ぎ、香り高いコーヒーが楽しめます。 |
カラー | STC-501/ブラック(BK) |
保温機能 | 30分 |
電圧 | AC100V |
周波数 | 50/60Hz |
消費電力 | 600W |
連抽出方式 | ドリップ方式 |
付最大使用水量 | 0.58L |
サーバー | ステンレスサーバー |
コード長(約) | 1.2m |
ミル段階 | 1(1杯、2杯用)、2(3杯、4杯用) ※全て中細挽き |
サイズ | (約)幅17.3×奥行22×高さ27cm |
本体重量 | (約)2.2kg(サーバー含む) |
セット内容 | 本体、計量スプーン、メッシュフィルター、コーヒーサーバー(ステンレス)、取扱説明書(保証書) |
JAN | 4580319928425 |
今回は、1杯約30円で挽きたて本格コーヒーが自宅で飲むことができる「siroca(シロカ) 全自動コーヒーメーカー」についてご紹介しました。
「全自動コーヒーメーカー」をお探しの方は、ロフトネットストア「全自動コーヒーメーカー」もぜひご覧ください。
お役に立ったら、クリック頂けると幸いです。