大掃除!洗面台のお掃除に便利なおすすめグッズ- LOFT生活情報局
【目次】
毎日使う洗面台だから、定期的なお掃除が大切です。
毎日使う洗面台、普段お手入れしていてもどうしても汚れが溜まってしまうところでもあります。
今回は、日常のお手入れで役立つグッズから、普段なかなかお掃除仕切れない排水口の中のパイプをお掃除するグッズまで、おすすめの洗面台お掃除用品についてご紹介します。
ロフト「生活情報局」の商品説明会で仕入れてきた最新の洗面台お掃除グッズですので、洗面台お掃除グッズをお探しの方の参考になればと思います。
天然成分で肌にも優しいロングセラー石鹸クレンザー「ハイホーム」
「ハイホーム」は長年のロングセラー商品で、湯の華の一種である「珪華(けいか)石」にヤシ油の高品質石鹸が配合されている石鹸クレンザーです。
「ハイホーム」は、天然素材で作られているので、合成界面活性剤が使用されている他のクレンザーと比較しても手肌にも優しく、また研磨剤として粒子の細かい珪華石だから、傷つきにくく汚れだけを落とすことができます。
洗面台をはじめ、バスルームやトイレ、タイルの目地などの水あか、湯あかのよごれ、また、まな板や鍋、釜、ステンレス製品などを含めた食器類、換気扇、白物電化製品、ホーロー製品など油汚れの付きやすいもの、他、ガラス製品や金属の磨き、ドアノブや家具類の汚れ、カーペットや運動靴の汚れ落としなど、さまざまなもののお掃除に使うことができます。
「ハイホーム」販売情報
水垢汚れがスッキリ落ちる「NS蛇口まわりの水垢落とし」
蛇口のまわりは、普段からお掃除していてもどうしてもしつこい水垢汚れがつきやすい場所です。
「NS蛇口まわりの水垢落とし」は、蛇口まわりにターゲットを絞って汚れを落とすための、細長タイプのお掃除クロスです。
しっかり折り目がついて隙間にも入り込み汚れをかき出すことができ、細長タイプなので力が入りにくい細かいところも洗いやすく、水垢汚れをきれいにお掃除することができます。
「NS蛇口まわりの水垢落とし」販売情報
これはすごい吸収力!「水滴超吸水スポンジ」
洗面台をお掃除する際、水を流すシンク部分は良いものの台の上に水が溜まってしまい、水を拭き取るのが大変、ということはないでしょうか?
今回ご紹介する「水滴ちゃんと拭き取り超吸水スポンジブロック」は最大で体積の90%の水を吸いとることができる吸水性に優れたスポンジです。
絞れば何度でも吸水力が復活し、また一体構造のスポンジなので雑巾のように繊維が抜け落ちて拭いた面につくことなどもありません。
洗面台だけでなく、窓の結露やお風呂の水滴を拭き取るのにも重宝します。
ロフト「生活情報局」の商品説明会では、その吸水性を見せていただきました。
まず、スポンジの大きさより少し大きめのタッパに水を半分ほど入れます。
水の入ったタッパに、ポトンとスポンジを落とします。
すると数十秒後には、タッパの水をほとんど吸収してしまいました。
洗面台や水場のお掃除仕上げの拭き取りにとても便利なスポンジです。
「水滴ちゃんと拭き取り超吸水スポンジブロック200ml」販売情報
排水口からパイプの中まで綺麗にお掃除「毛づまりごっそりパイプ職人」
洗面台をお掃除する際は、見えない排水口のパイプの中も綺麗にお掃除しましょう。
「毛づまりごっそりパイプ職人」は、普段使っているうちにパイプの中に溜まってしまっている髪の毛などをごっそり取り除くことのできるお掃除道具です。
洗面台のパイプ掃除にはソフトタイプ、お風呂場や流しのシンクにはハードタイプと用途に合わせて使い分けができる2種類のワイヤーが付属されています。
ワイヤーはカーブに沿って自在に曲がりますので、手を汚すこと無く排水管に入れてくるくる回すだけでお掃除することができます。
「毛づまりごっそりパイプ職人」販売情報
今回は、洗面台のお掃除におすすめのグッズをご紹介しました。
お掃除用品をお探しの方は、ロフトネットストア「室内クリーン用品」もぜひご覧ください。