MeoNavi [メオナビ]

猫と暮らすライフスタイル、猫ライフ情報を発信します

GRANDS

猫ウイルス性呼吸器疾患、慢性気管支炎 : 飼い主が知っておきたい呼吸器系の病気

 

体内に酸素供給するために必要な呼吸。体の小さい猫にとって呼吸器系器官の病気は致命的な場合もあります。

寝る猫
ウイルス性の呼吸器疾患は、ある程度防御効果が見込めるワクチン接種が効果的です。
今回は、猫における呼吸器系の病気、「猫ウイルス性呼吸器疾患」「慢性気管支炎(細気管支炎)」について見ていきます。

猫ウイルス性呼吸器疾患(ねこういるすせいこきゅうきしっかん)

寝る猫2
猫ウイルス性呼吸器疾患は風邪のような症状が出る病気で、猫がかかりやすい病気の一つです。

「猫ウイルス性呼吸器疾患(ねこういるすせいこきゅうきしっかん)」の原因・症状

「猫ウイルス性呼吸器疾患」になると、発熱、くしゃみ、目の充血、鼻水、咳など風邪のような症状がでます。
猫同士で感染しやすい病気なので、複数の猫が同居している場合はすぐに広まってしまいます。
原因となるウイルスとしては、「猫カリシウイルス」による「猫カリシウイルス感染症」と、「猫ヘルペスウイルス」による「猫ウイルス性鼻気管炎」の2種類があり、いずれも猫のくしゃみで他の猫に感染します。
中には症状が出ていなくても感染している猫もおり、他の猫と接することで感染します。
猫ウイルス性呼吸器疾患にかかってしまった可能性がある場合は、まずは動物病院で診てもらうことが先決です。
病院に行くと、二次感染防止のために抗生物質や粘液溶解剤などが処方されます。
その後は、猫の体力が落ちないように食事や水分補給がしやすいように看病することが大切です。
「猫ウイルス性呼吸器疾患」は早めに対処すれば死に至る確立は高くはありませんが、いずれにしても早めに獣医師に診てもらうのが最善です。
また、3種混合ワクチンで予防ができるため、感染する可能性を考えると定期的に接種するのがよいでしょう。

慢性気管支炎(まんせいきかんしえん)

寝る猫3
発作的に咳が止まらなくなるような症状がある場合は気管支炎の可能性があります。

「慢性気管支炎」の原因・症状

慢性気管支炎になると、咳がとまらず持続的に咳をし続けるようになります。
猫ウイルス性呼吸器疾患の原因である猫ウイルス性鼻気管炎、猫カリシウイルス感染症が悪化して慢性気管支炎になるケース、ヘビースモーカーの方がいるような汚れた空気の中で暮らしている場合は汚染された空気が原因になるケースもあります。
年をとってかかってしまうと特に長期化しやすい病気なので、病気にならないように対策することが大切です。
ウイルス性呼吸器疾患とは別に、気管支炎は「猫の喘息(ぜんそく)」とも呼ばれており一度かかってしまうと完治が難しい病気です。

 - 猫の健康・病気 , ,

お役に立ったら、クリック頂けると幸いです。

  関連記事