-
ヨーロピアンショートヘア : 歴史あるヨーロッパの血統種
猫の品種 品種, ヨーロピアンショートヘア, 猫
数が少なく珍しい品種「ヨーロピアンショートヘア」についてです。
-
シャム : 高級感ただようタイ王国の猫
もともとは「タイ」のネコで、王族や僧侶など高貴な身分の人たちに飼われていたネコだと言われています。「シャム」というのはタイ王国の旧名のこと、「シャム」は、別名「ロイヤルキャットオブシャム」とも言います。
-
ベンガル : 「ジャガー」のような野生的な外見の猫
「ベンガル」といっても俳優のベンガルさんではありません。そもそも俳優のベンガルさんの由来は、「ベンガルの虎」という演劇から来ているようですので、ネコの「ベンガル」とは全く関係ないようです。
-
マンチカン : 短い足がかわいらしいネコ版「ダックスフンド」
言わば、イヌの「ダックスフンド」のネコ版、「マンチカン」は足の短いところ(短足ネコ)が最大の特徴です。「マンチカン」という名前の由来は、「短縮」という意味(英語)で、短足でちょこちょこ動き回る姿はとても愛くるしく性格的にも好奇心旺盛で、くるみのような大きな目をしている、まさに愛されキャラのネコ。
-
アンゴラ(ターキッシュアンゴラ) : ウサギではなくネコ
猫の品種 品種, アンゴラ, ターキッシュアンゴラ, 猫
高級な「コート」や「セーター」などに使われる「アンゴラ」というと、「ウサギ」や「ヤギ」の毛のことを指しますが、ネコの品種にも「アンゴラ」(ターキッシュアンゴラ)というのがいます。
-
アメリカンボブテイル : しっぽがポンポンだ!
猫の品種 品種, アメリカンボブテイル, 猫
しっぽがチアリーダーのポンポンのように短い「アメリカンボブテイル」という品種についてです。 by Shelly
-
マンクス : しっぽが短いイギリス、マン島の猫
「マンクス」は、イギリスのマン島のネコです。
-
カリフォルニアスパングルド : 「ヒョウ」のミニチュア
猫の品種 品種, カリフォルニアスパングルド, 猫
「ヒョウ」のようなネコ、「カリフォルニアスパングルド」についてです。「ヒョウ」そっくりな品種を作ることで「ヒョウ」などの猛獣への愛着を沸かせて阻止しようと考え、作り出した品種です。
-
エキゾチックショートヘア : 「ぶさかわ」いい猫
猫の品種 品種, エキゾチックショートヘア, 猫
「エキゾチックショートヘア」は、まるで「ブルドッグ」のようにペチャっとした顔つきの”ぶさかわ”です。篠原良子主演のドラマ「オトナ女子」で登場した”ぶさかわ”ネコ「ちくわ」は、この「エキゾチックショートヘア」です。
-
アメリカンワイヤーヘア : 曲がった毛先が特徴の猫
猫の品種 品種, アメリカンワイヤーヘア, 猫
曲がった毛先が特徴のネコ「アメリカンワイヤーヘア」という品種のネコについてです。「アメリカンワイヤーヘア」の原種は、我が家のメオと同じ「アメリカンショートヘア」です。
-
バーミーズ(バーミューズ) : もともとはミャンマーの猫
もともとミャンマーにいたネコが起源である「バーミーズ(バーミューズ)」という品種のネコについてです。人懐っこく、おおらかな性格をしており、静かでおとなしいのであまり鳴くこともなく、また毛並みは短くて光沢があり、とても豊かな色彩をしているネコです。
-
アメリカンカール : 耳がカールしている猫!
耳がカールしているネコ「アメリカンカール」という品種についてです。「アメリカンカール」としての始まりは、なんと”迷い猫”です。アメリカ、カリフォルニア州レークランドに住んでいたグレース&ジョールーガ夫妻の家に、ある日子猫が迷い込んできてその家にそのまま住みついたのが始まりといわれています。
-
アビシニアン : 古代エジプトの猫!?
「アビシニアン」は、古代エジプトの絵画に描かれたネコとの共通点が多いといわれているようです。もともと、現在のエチオピアであるアビシニアからイギリスに持ち込まれたネコです。
-
アメリカンショートヘア : 船乗りネコの「アメショ」
猫の品種 品種, アメリカンショートヘア, 猫
船乗りネコの「アメリカンショートヘア」。我が家の猫「メオ」は「アメリカンショートヘア」です。
-
【プロフィール】はじめまして!MeoNavi管理者のメオと申します
はじめまして。MeoNavi管理者のメオと申します。このサイトでは、同居しているメスネコ(アメリカンショートヘア)の「メオ」の記録、ネコに関するいろいろな情報、ちょっと役立つ情報など、気の向くままに書いていく予定です。宜しくお願いします。