MeoNavi [メオナビ]

猫と暮らすライフスタイル、猫ライフ情報を発信します

GRANDS

アジソン病(副腎皮質機能低下症(ふくじんひしつきのうていかしょう)) : 飼い主が知っておきたい内分泌・代謝性疾患

 

腎臓の上部に位置する副腎皮質の異常から発生する病気についてです。

副腎皮質の異常
今回は、猫の内分泌・代謝性疾患、「アジソン病」(副腎皮質機能低下症(ふくじんひしつきのうていかしょう))について見ていきます。

アジソン病(副腎皮質機能低下症(ふくじんひしつきのうていかしょう))

「アジソン病」(副腎皮質機能低下症(ふくじんひしつきのうていかしょう))は、犬にしばしば見られる病気ですが猫においても発症リスクはあります。

「アジソン病」(副腎皮質機能低下症(ふくじんひしつきのうていかしょう))の原因・症状

「アジソン病」(副腎皮質機能低下症(ふくじんひしつきのうていかしょう))は、腎臓の上部に位置する副腎皮質から分泌される、「グルココルチコイド」(主として「コルチゾル」)および「ミネラルコルチコイド」(主として「アルドステロン」)という「副腎皮質ホルモン」が不足することによって発生する疾患です。
症状としては、元気消失、食欲不振、下痢、嘔吐、体重減少、多飲多尿、血便、低体温、痙攣などが現れ、これらは「副腎皮質ホルモン」の不足による症状です。
自己免疫性の突発的な副腎萎縮が原因になっていることが多く、副腎皮質が破壊されることで「副腎皮質ホルモン」が不足します。
副腎皮質の束状帯から分泌される「グルココルチコイド」、および副腎皮質の球状体から分泌される「ミネラルコルチコイド」(主として「アルドステロン」)のおよそ9割が破壊されてしまうと、「アジソン病」(副腎皮質機能低下症(ふくじんひしつきのうていかしょう))の症状がでます。
また、猫の脳の奥に位置する「下垂体」が原因であることもあります。
「下垂体機能低下症」が発生していると、下垂体が分泌する副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)が不足することで、結果、副腎皮質の束状帯から分泌される「グルココルチコイド」の産生が不足し、「アジソン病」(副腎皮質機能低下症(ふくじんひしつきのうていかしょう))が発症することもあります。
重症にまで発展する前に、飼い主は猫に異常が認められたらすぐに獣医師にみてもらうことが必要です。
動物病院では、血液検査によって「アジソン病」と診断されることになります。
重度の副腎不全の場合は、輸血によって縦貫改善、ホルモン補充療法が行われることになるかもしれません。
輸血すると同時に「ヒドロコルチゾン製剤」の投与などが行われますが、それににより数時間以内に症状に改善が見られます。
症状が悪化する前にはやめに異常に気づいて、動物病院で診てもらうことが大切です。

 - 猫の健康・病気 , ,

お役に立ったら、クリック頂けると幸いです。

  関連記事