MeoNavi [メオナビ]

猫と暮らすライフスタイル、猫ライフ情報を発信します

GRANDS

腎不全(じんふぜん)、尿失禁 : 飼い主が知っておきたい消化器系の病気

 

2つの腎臓は体内の水分量を適切に保ち血液の不純物をろ過するための大事な器官です。

暗がりの猫
今回は、猫における消化器系の病気、「腎不全(じんふぜん)」、「尿失禁(にょうしっきん)」について見ていきます。

腎不全(じんふぜん)

「腎不全(じんふぜん)」は腎臓の機能が低下して血液内の不純物がろ過されない状態になってしまう病気です。

「腎不全(じんふぜん)」の原因・症状

「腎不全(じんふぜん)」になると、タンパク質を分解した時に発生する尿素や尿酸、ナトリウムなどが取り除かれない状態で不純物が体内に残ってしまいます。
「腎不全(じんふぜん)」の原因は様々ですが、感染症による場合や物理的に受けた損傷などが考えられ、腎臓のネフロンという尿細管の機能障害により発生します。
「慢性腎不全」になると、ろ過されず尿として排泄されなかった毒素が体内を循環することになり、危険な状態になります。
腎臓の組織は一度破壊されると元に戻ることがないため、回復の見込みもない状態になってしまいますので、早急に獣医師に見てもらい適切な治療をうけることが必要です。
「腎不全(じんふぜん)」になると猫は水をよく飲むようになり、トイレも頻繁に行くようになり且つ大量の尿を排泄するようになります。
また、嘔吐や下痢、口臭、貧血などの症状がみられるようになります。

尿失禁(にょうしっきん)

座り込む猫
「尿失禁(にょうしっきん)」は猫がおしっこを自分でコントロールできず漏らしてしまうことです。

「尿失禁(にょうしっきん)」の原因・症状

「尿失禁(にょうしっきん)」の猫は、夜間にお漏らししてしまうことが多く、猫が横になった時に少量ずつ漏らしてしまうことが多くなります。
「尿失禁(にょうしっきん)」の原因はたくさんありますが、尿路結石や癌などの病気や、泌尿器系の先天的な異常、尿道弁の欠陥、前立腺異常などが考えられます。
老化により発生することもあり、特に歳をとったメス猫に多く見られます。
原因を特定し適切な処置を行う必要がありますので、動物病院で診てもらうことが大切です。
尿路結石や癌、泌尿器系の先天的な異常、尿道弁の欠陥、前立腺異常が原因である場合は、外科手術による治療が必要になることもあります。
また、薬によって失禁を抑えるという場合もあります。
「尿失禁(にょうしっきん)」を起こした場合は、猫を叱ったりするのではなく体の不調を疑い、猫の環境を清潔を保ってあげたり、夜間にトイレに行きやすいような環境を作ってあげることが大切です。

 - 猫の健康・病気 , ,

お役に立ったら、クリック頂けると幸いです。

  関連記事