MeoNavi [メオナビ]

猫と暮らすライフスタイル、猫ライフ情報を発信します

GRANDS

コーヒーは毒!猫に「コーヒーブレイク」はありません

 

猫にとって「コーヒー」や「ミルク」は体に良くありません。

コーヒー
「コーヒー」も猫が摂取してはいけないものの代表格です。

猫が「コーヒー」を飲むと・・・

猫が「コーヒー」や「緑茶」に含まれる「カフェイン」を摂取しすぎると「カフェイン中毒」になり、中枢神経に強い刺激を受けるため、心臓、神経系の異常、また肝臓、腎臓への障害が起こります。
猫が「コーヒー」や「緑茶」などを飲んで仮に「カフェイン」の摂取量が致死量に達してしまうと死に至ることもありますので、飼い主は十分な注意が必要です。

「カフェイン」は猫にとって毒物

人間にとって「カフェイン」は、適量であれば体に良い効果もありますが、猫にとって「カフェイン」は毒物です。
「チョコレート」に含まれる「テオブロミン」という成分と同様に、「コーヒー」に含まれる「カフェイン」はアルカロイドの一種で、その働きも「テオブロミン」と類似しています。
人間でも「栄養ドリンク」を日常的に大量に飲んでいた方が「カフェイン」の致死量に達して亡くなったというニュースが以前話題になりましたが、猫が「カフェイン」を摂取すると、少量であっても中枢神経に対して強い興奮作用を及ぼします。
猫は、体重1kg当たりおよそ150mgの「カフェイン」を摂取すると致死量に達します。
「コーヒー」や「緑茶」のほかに「カフェイン」が含まれるものとしては、「紅茶」「ウーロン茶」「ココア」「コーラ」「栄養ドリンク」「チョコレート」、また人工的に「カフェイン」を含ませた「ガム」なども存在しますので、猫が間違えて飲んだり食べたりしてしまうことが無い様に注意しましょう。

猫が「ミルク(牛乳)」を飲みすぎると・・・

ミルク
「ミルク(牛乳)」は猫にとって毒物というほどではありませんが、飲みすぎるとお腹をこわして下痢になります。
まれに「ミルク(牛乳)」を飲んでも全然平気な猫もいるくらいなのでそれほど危険なものというわけではありませんが、飼い主は注意してあげたほうがよいでしょう。
人間は牛乳やヨーグルトに含まれている「ラクトース(乳糖)」という成分を、小腸にある「ラクターゼ(乳糖分解酵素)」という物質が分解して、体内に取り込むことができますが、猫の体にはこの「ラクターゼ(乳糖分解酵素)」が存在しないため、消化することができません。
人間でも牛乳を飲むとお腹をこわす人が、結構な割合でいますが、これは体内の「ラクターゼ(乳糖分解酵素)」が少ない為に「乳糖不耐症」の症状が起こっているためです。
子猫のうちは母乳の代わりに「ミルク」を与えて育てますが、その場合でも栄養が偏ったり、猫の体に合わない場合がありますので、子猫専用のミルクを与えるようにしましょう。

 - 猫の健康・病気 , ,

お役に立ったら、クリック頂けると幸いです。

  関連記事