MeoNavi [メオナビ]

猫と暮らすライフスタイル、猫ライフ情報を発信します

GRANDS

[リンパ・造血器腫瘍]リンパ腫 : 飼い主が知っておきたい血液・免疫系疾患

 

「リンパ腫」は免疫機能を担っている白血球の一種である「リンパ球」の癌です。

道で寝そべる猫
今回は、猫の血液・免疫系疾患、「リンパ・造血器腫瘍」の一つである「リンパ腫」について見ていきます。

リンパ腫

「リンパ腫」は、リンパ節や肝臓、脾臓などの臓器に発生するリンパ系腫瘍で、その発生部位によって「消化器型」「胸腺型」「多中心型」「皮膚型」「節外型」に分類されます。
猫における「リンパ腫」は「胸腺型」「消化器型」の発症が多いとされていますが、その他にも感染例として、「節外型」である目、鼻、腎臓、中枢神経などの部位での発症事例もあるようです。

「リンパ腫」の原因・症状

猫における「リンパ腫」はウイルス感染と密接な関連があると考えられている病気です。
発症しやすい年齢は様々で、若齢の猫においては「猫白血病ウイルス」感染していることが多いと言われています。
また、「猫免疫不全ウイルス感染症」は「リンパ腫」を併発するリスクが特に高く、「猫免疫不全ウイルス」に感染していない猫よりもおよそ75倍の感染リスクがあると言われています。
動物病院での診断は、身体検査、血液検査、X線検査、超音波検査、病理組織検査などによって行われます。
また、ウイルス感染との併発が多いことからウイルス検査もおこわなわれることになるでしょう。
治療は、抗がん剤の投与によって行われることになるでしょう。
状況によって変わりますが、「リンパ腫」発症後の平均生存期間は約7ヶ月とされているのが現状です。

「消化器型リンパ腫」の症状

「消化器型」は、消化管での腫瘍の増殖、消化管に付属する「リンパ節」が腫大します。
体重減少、元気消失、下痢、嘔吐、血便などの症状が現れます。

「胸腺型リンパ腫」の症状

「胸腺型」は、胸に位置する胸腺において腫瘍細胞が増殖し、心臓、肺、大血管などが圧迫されることで、呼吸困難、開口呼吸、嘔吐、咳などの症状が現れます。

「多中心型リンパ腫」の症状

「多中心型」は、下顎リンパ節や膝下リンパ節など体表リンパ節が肥大します。
重症化すると、肝臓や脾臓、骨髄に腫瘍細胞が進行します。
リンパ節の腫大に加え、元気消失、食欲低下、体重減少などが現れます。

「皮膚型リンパ腫」の症状

「皮膚型」は、皮膚に腫瘍性結節や潰瘍などが現れます。
多くの場合、急速に進行し、肝臓、脾臓、骨髄などの他の臓器に浸潤します。

「節外型リンパ腫」の症状

「節外型」は、目、中枢神経、腎臓などで増殖します。
症状は、その発症した部位によってそれぞれ変わってきます。

 

猫に異常が見られたらいち早く動物病院に連れて行って獣医師に診てもらうことが大切です。

 - 猫の健康・病気 , ,

お役に立ったら、クリック頂けると幸いです。

  関連記事