MeoNavi [メオナビ]

猫と暮らすライフスタイル、猫ライフ情報を発信します

GRANDS

マンチカン : 短い足がかわいらしいネコ版「ダックスフンド」

 

人気の高い「マンチカン」、短足でかわいらしいネコについてです。

munchkin

by Sasha Krotov

マンチカンの起源

この品種としての起源は、わりと最近で1990年代くらいになります。
マンチカンが本格的に繁殖し始めたのは、アメリカ、ルイジアナ州で突然変異によって生まれた足の短いネコが発見されてからのこと。北アメリカで、ブリーダーによる繁殖が続けられ、現在のマンチカンに至ります。

マンチカンの特徴

言わば、イヌの「ダックスフンド」のネコ版、「マンチカン」は足の短いところ(短足ネコ)が最大の特徴です。
「マンチカン」という名前の由来は、「短縮」という意味(英語)で、短足でちょこちょこ動き回る姿はとても愛くるしく性格的にも好奇心旺盛で、くるみのような大きな目をしている、まさに愛されキャラのネコ。
もともと繁殖するときに品種が特定されていなかったこともあり、毛並みや模様、頭の形や体格までさまざま、「シャム」似や「アビシニアン」似などさまざまで、共通点は「短足」というところだけです。
しかし、毛並みや色がどうであっても「マンチカン」が血統であればその品種は「マンチカン」ということになりますので、実は「マンチカン」でも足の長いネコも多数存在します。
ネコを選ぶ際は、やはり対面してのお見合いが必須です。「短足」希望だったのに、よく見てみたら以外に「足長」だったー!なんてことの無いようにしたいところです。

 

私は現在の同居ネコのメオ(アメリカンショートヘア)をこよなく愛しているので、いつかマンチカンと暮らす日が来るのであれば、アメショのような毛並み、顔つきの「マンチカン」と暮らしてみたいと思っています。
私が次に同居するとしたら、このネコかなと思っているのが「マンチカン」です。

「マンチカン」の基本データ

英語表記Munchkin
原産地アメリカ合衆国
誕生時期1990年代
発生スタイル突然変異的発生(※突然変異で生まれ、変わった特徴を固定させた品種)
公認団体TICA(The International Cat Association)
ボディタイプセミコビー(※やや太い)
カラー毛色:ブラック、ホワイトなど単色の他、タビーパターン、バイカラーなど全色、目色:毛色に準ずる

 - 猫の品種 , ,

お役に立ったら、クリック頂けると幸いです。

  関連記事